修理 SONY RM-JD017 テレビリモコンを分解清掃。 テレビのリモコンはどうしても手の汗やお菓子の油なんかが内部に侵入してボタンの接触が悪くなるもの、分解して掃除してあげればだいたいは直るのですが、今回の『 RM-JD017 』はリモコンのサイド部分に銀色のカバーが付いているためちょっと分解にコツがいります。 2025.01.31 修理
ゲーム SF2000 中華製ゲーム機 快適化計画 遊んでみて本当に素晴らしいゲーム機なのは分かりましたが、プレイしていくうちに少しづつ気に入らない点も見えてきました。いつまでも感動し続けられないのはきっと人間の性なのでしょうね。美人は3日で飽きるとはこのことですか?(~_~メ)というわけで『 SF2000 快適化計画 』発動!! 2024.12.31 ゲーム
修理 SONY DVD Player 『 DVP-SR20 』 トレーの開閉が出来ない不具合の修理 読み込み問題にも言及。 DVDを出し入れするトレーがボタンを押しても出てこないとのこと、中に入ったままになるのが怖くて使えない、と言ってました。試しにトレー開閉のボタンを押してみたところ、カシャカシャと機械音はする、ということはボタンは問題無いし、司令を出す基盤も問題なさそう、ってことはモーターは回ってるけどトレーが何かに引っ掛かってるのか、駆動ベルトかなんかに不具合があるのかな? 2024.11.30 修理
修理 NIKEのランニングシューズを修理 先日、ふと、健康の為にランニングでもしてみようかと思いたって、昔使ってたランニングシューズを取り出し、ジャージに着替え、サングラスを付け、ブルートゥースのイヤホンを付け準備万端で意気揚々と走り出した途端!!1メートルも走らないうちに足元に異変が!? 2024.08.31 修理
修理 30cm リビング扇 AKLT-AG301 山善 ボタン スイッチの修理 YAMAZEN 扇風機 どうやら、弱中強のボタンを押し続けていないと勝手にボタンが戻ってしまい動かない模様。しかたないので辞書のような重い本をボタンの上に置いて押し続けていたらしい(^_^;)。たしかにボタンを押すと普通に動くのだが、手を離した瞬間にボタンが戻ってきてしまい動かなくなる。 2024.07.31 修理
修理 IKEA LOTTORP(ロットルプ)時計を修理!! この時計は置いてる向きの上下左右を置き換えることで時計・温度計・アラーム・タイマーの4つの機能が切り替えられる便利な時計。もう何年も使ってるけど最近になって向きを変えても機能が切り替わらない症状が続発してしまったため修理しました。 2023.06.05 修理
修理 お気に入りのヘッドホンを修理!!その④ 何度も修理を繰り返しているお気に入りのヘッドホンですが、先日致命的(普通なら諦めるよね)なトラブルが発生したのでその修理を行いました。2月の寒い日、いつも通りヘッドホンを頭に装着しようとしたら。バキーンって!!折れてしまいました。(>_<) 2023.03.25 修理
修理 Switch 互換コントローラー T23 PROが反応しなくなった時にすべきこと。 今日はうちの子供たちが毎日酷使している『Switch 互換コントローラー T23 PRO』が突然反応しなくなったという話。症状は、使おうとしたらブルートゥースの接続が切れていて本体に認識されていない状態。昨日までは普通に使えていたのになぜ?と子供が泣きついてきました。 2023.02.26 修理
日常のあれやこれや 『 書初め 』と『 コラショ 目覚まし時計 』の修理 今日(元旦)は朝一番に起きて、朝食に使う祝い箸の箸袋に家族全員分の名前と年齢を書く作業をしました。毎年元旦の朝食はこの習慣になっていて、子供の頃から僕の父親がいつもやってくれていたので今は僕が引き継いでやってます。食前に今年の家内安全と抱負なんかを少し話して家族全員で新年の挨拶をして、いただきます!!って。 2023.01.01 日常のあれやこれや
日常のあれやこれや 100均で買ったスマホ ホルダーでトラブルも楽しむ(^^; 今日は100均で買った車用のスマホ ホルダー『 SMARTPHONE HOLDER for CAR 』が開かなかったけど楽しめた(*'▽')っていうお話。エアコンの吹き出し口につけるタイプとか色んなタイプがあるけど、風を遮るのは夏場に辛そうだし、吸盤で張り付けるタイプはどうしても剥がれてくるのでは(゚д゚)!っていう先入観があるし、なかなか決められずほったらかしになってました。(^^; 2022.11.05 日常のあれやこれや