日常のあれやこれや BLUE LED MOUSE キーキー音 ポインターの震えの解決方法!! 100均マウス! 100均で売ってる激安マウス。価格からは想像のできないクオリティの高さに僕は感激しております。でも弱点も発見!!チルトホイールを回転させたときにキーキー音が出る。PC画面に表示されているポインター(矢印)がなぜか震える。この2つの問題を解決してみました。 2023.05.20 日常のあれやこれや
DIY バイキンマン置時計を作成!! いつも洗面台の近くに置いていた小さな置時計がついに動かなくなってしまいました。(>_<)そういえば昔買ってストックしてた100均の置時計があったなと。でもそのまま使ったのでは何か物足りない。だから今回はオリジナルのデザインに改造してみましょう。(^^)! 2023.04.24 DIY
修理 お気に入りのヘッドホンを修理!!その④ 何度も修理を繰り返しているお気に入りのヘッドホンですが、先日致命的(普通なら諦めるよね)なトラブルが発生したのでその修理を行いました。 2月の寒い日、いつも通りヘッドホンを頭に装着しようとしたら。バキーンって!!折れてしまいました。(>_<) 2023.03.25 修理
修理 Switch 互換コントローラー T23 PROが反応しなくなった時にすべきこと。 今日はうちの子供たちが毎日酷使している『Switch 互換コントローラー T23 PRO』が突然反応しなくなったという話。症状は、使おうとしたらブルートゥースの接続が切れていて本体に認識されていない状態。昨日までは普通に使えていたのになぜ?と子供が泣きついてきました。 2023.02.26 修理
日常のあれやこれや 『 書初め 』と『 コラショ 目覚まし時計 』の修理 今日(元旦)は朝一番に起きて、朝食に使う祝い箸の箸袋に家族全員分の名前と年齢を書く作業をしました。毎年元旦の朝食はこの習慣になっていて、子供の頃から僕の父親がいつもやってくれていたので今は僕が引き継いでやってます。食前に今年の家内安全と抱負なんかを少し話して家族全員で新年の挨拶をして、いただきます!!って。 2023.01.01 日常のあれやこれや
日常のあれやこれや 2023年 明けましておめでとうございます!! ちょうど一年前、2022年の元旦にスタートした当ブログですが、この一年間で徐々にご訪問してくださる方々の数も増え、コメントまで下さる方もいらっしゃり、とても感謝しています。当ブログはあくまでも僕の趣味のブログな訳ですが、たくさんの方にご覧いただけて、単なる自己満足で終わってしまわなかったこと、共感してくださる方がいらっしゃったことに少し安堵も感じています。 2023.01.01 日常のあれやこれや
マジックアイテム ドイツ連邦軍 戦車兵用 ツナギ !! なんと!本物のドイツ連邦軍で使用されていた整備兵用のツナギ!!どうやら戦車の整備に使われていたようです。実際に着てみるとわかるのですが、やっぱ本物はちがうわ!!僕はなんだかんだでツナギは5種類使ってるけど、どれよりも生地がしっかりしている。ぶ厚い生地はそんな簡単には絶対に破れないってか傷も付かない感じ。膝に穴が開くとか皆無だと思う。ぶ厚いにも関わらずとても柔らかくフレックスでどんな体制をとってもダブついたり突っ張ったりしない。擦れて痛いとかも全くない。だから着心地がとてもいい。 2022.12.03 マジックアイテム
日常のあれやこれや 100均で買ったスマホ ホルダーでトラブルも楽しむ(^^; 今日は100均で買った車用のスマホ ホルダー『 SMARTPHONE HOLDER for CAR 』が開かなかったけど楽しめた(*'▽')っていうお話。エアコンの吹き出し口につけるタイプとか色んなタイプがあるけど、風を遮るのは夏場に辛そうだし、吸盤で張り付けるタイプはどうしても剥がれてくるのでは(゚д゚)!っていう先入観があるし、なかなか決められずほったらかしになってました。(^^; 2022.11.05 日常のあれやこれや
修理 お気に入りのヘッドホンを修理!!その③ 前回、前々回と修理を繰り返しているお気に入りのヘッドホンですが、つい先日、頭に装着しようとしたら手が滑ってしまって、床に落としてしまいました(>_<) そしたらなんとっ!!イヤーパッドの根本のプラパーツを固定しているパーツが割れてしまい、イヤーパッドが軽い力でパカパカと外れてしまう状態に・・・しかも左右ともにってマジか!!(ToT)/~~~ 2022.10.20 修理
修理 Switchのジョイコンのスティックをサクッと交換。 以前、部品交換なしに既存のスティックを自力で修理する記事(Switchのジョイコンを無料で自分で修理する方法。 ドリフト問題の解決策!!)をアップしましたが、今回はスティックを新しい部品に交換してサクッと終わらせました。 2022.10.08 修理